芦屋市立宮川幼稚園
ログイン
メニュー
ホーム
ブログ
幼稚園紹介動画
幼稚園案内
行事予定
園歌
幼稚園の生活
アクセス
防災のページ
未就園児のひろば
幼稚園の評価
みやよう簡単レシピ
リンク集
ホーム
ブログ
幼稚園紹介動画
幼稚園案内
行事予定
園歌
幼稚園の生活
アクセス
防災のページ
未就園児のひろば
幼稚園の評価
みやよう簡単レシピ
リンク集
アシヤシリツミヤガワヨウチエン
芦屋市立宮川幼稚園
一覧に戻る
高速道路づくり再開!!
投稿:
ルーム管理者
(
17:36
)
パーキングエリア!スマホ決済もできるよ
広告
0
7
3
4
1
5
周辺学校のようす
明日は運動会
ペア給食
ポータルでもっと見る
地図出典
© OpenStreetMap Japan contributors
位置情報出典
「位置参照情報ダウンロードサービス」(国土交通省)を加工して作成
おすすめの図書
by
edumap
シン読解力: 学力と人生を決めるもうひとつの読み方
(推薦文:
教育のための科学研究所
)
東ロボくんの開発責任者で、読解力を調査・研究し、受検者数50万人のRSTを開発・普及させてきた『AI vs. 教科書が読めない子どもたち』の著者による待望の続編! RST受検者50万人のデータを元に、シン読解力とはなにか、教科書が読めないのはなぜかを明らかにし、RSTの成績向上に成功した事例を紹介しながら、シン読解力習得の処方箋を示す。
新井 紀子(著)
出版: 東洋経済新報社
(2025年02月)
詳しい内容をみる
11ぴきのねこ
(推薦文:
東京子ども図書館
)
11匹ののらねこは、いつもおなかがぺこぺこ。ある日、山の向こうの湖に怪物みたいな大きな魚がいると聞き、出かけていく。魚はとても大きくて、ねこたちには歯が立たない。とうとう、魚の好きな〝ねんねこさっしゃれ″の子守唄をうたって眠らせ……。画面一杯に動き回るねこたちの姿が、なんとも愉快。ニャゴニャゴ等の擬音やテンポよい語りが漫画風の絵とぴったり。『11ぴきのねことあほうどり』『11ぴきのねことぶた』等の続編も人気。
馬場 のぼる(著)
出版: こぐま社
(1967年04月)
詳しい内容をみる
ももたろう
(推薦文:
東京子ども図書館
)
桃から生まれた桃太郎は、おじいさん、おばあさんにかわいがられてすくすく育つ。ある日、カラスから、米を盗んだり姫をさらったりしている鬼の話を聞き、鬼退治を決意。日本一のきびだんごを腰にさげ、犬、猿、キジを従えて鬼が島へ。国際アンデルセン賞受賞の画家による日本画は、力強さとやわらかさをあわせもつ自在な筆づかいで、昔話世界を闊達に描いている。数ある桃太郎絵本の中でも子どもにすすめたい1冊。
まつい ただし(著)
あかば すえきち(イラスト)
出版: 福音館書店
(1965年02月)
詳しい内容をみる