ブログ
レッツゴー宮川号!ゴルフ場で坂滑り
坂滑りを思い切り楽しみました。青い帽子は年長さん!赤い帽子は年少さん!ちょっぴりドキドキするお友達は先生にコアラのようにしがみついていますね!これも信頼関係の証!
土曜参観 明日は幼稚園の誕生日!!センダンの木で作ったバースデーケーキでお祝い
みんなで「おめでとう」っていうと「ありがとう」って幼稚園がお返事してくれてほっこりしましたね。「幼稚園ってあんな声しているんだ」・・・(声の主はばら組の先生です)
トライやるのおねえさん先生も今日から金曜日まできてくださいます。
パラバルーンもお家の方とおねえさんたちが力を合わせて子ども達のために
大きなお山をつくってくれていましたね!子どもの笑顔がいっぱいの土曜参観でした。
とてもハッピーな一日でした。
この真剣なまなざしの先には・・・・
タイワンタケクマバチが穴をつくっていました!「
おうちの方がまず発見!スマートフォンで調べてくださり「温厚なハチと確認」そして子ども達と興味深々で穴づくりを観察!「家を作っているのかな」「ちがうよ、食べているんだよ」の子ども達の声。「エキゾチックなはねね」というお母さんのつぶやきも素敵!写真では見えないのですが、太陽に光って七色に輝いていました。
そう!宮川幼稚園に通っていると子どもも大人も名探偵になれます笑
花がらつみをして、色水やさんにプレゼント
しょんぼりしたお花を選んで、種類別に分けていきます。
ムラサキの色が人気だもんね!そんな会話をしながら・・・。
遊びながら、種類分けという学びも入っているんですよ。
からすのえんどう ピーピー豆をたべました
カラスのエンドウ(ピーピー豆)は・・・・
音が鳴るだけじゃないのです!今日はさやの中のかわいい豆をとって
ゴマを年長さんがすってくれて味付けはめんつゆ!さっと炒めて灰召し上がれ。
味はとってもおいしかったんですよ!ほぼ、ゴマの味とめんつゆの
味でしたが…笑
小学校の教科書って?宮川名物泥んこ遊び!柏餅を食べると元気に強くなるよ!
小学校の教科書ってQRコードを読むとなんと動画がでてくるよ!
宮川名物 泥んこ遊び!明日も泥の感触味わうぞ!
トマトの苗のにおいはいいにおい!
ばらの花びらもいいにおい
柏餅と年長さんが折ってくれたカブト!元気がでるね
3日間分の宮川幼稚園!ダイジエスト 幼稚園ってたのしいな!空手ビクス!こばとぽっぽさんとの交流
あずさ先生と空手ビクス!今日は新聞紙で瓦わり!エイヤー
大東保育所のお友達に教えてもらったころがしドッチ
タンポポの綿毛だよ!(ばら組)
あんずはどーこだ! こばとぽっぽのお友達と遊んだよ 大人気!木登り
野村教育長、教育委員会の方とお茶タイム!
次は5月末かな
宮川幼稚園!芸術の春!!たのしいえのぐ
くすのきのへやでは、園庭開放にきた未就園のお友達や幼稚園の子ども達でお花で色水遊びをしたり、大きな紙に思いのままローラーでペイント!くすのきのおへやがワクワクでいっぱいになりました。
大東保育所のお友達と転がしドッチをして遊びました
さあ!こいのぼりを空に泳がせて大東保育所のお友達を迎えましょう!はりきるうめ組さん!
そして・・・
ワクワクどきどき転がしドッチボールのはじまり!笑顔で逃げる!真剣に狙う!前からも後ろからもボールがくるよ!
今度は5月だね!
4月生まれのお誕生会!おうちの方とハッピーダンス
おうちの方に名前を呼ばれて笑顔いっぱいで飛び込んでいく姿!会場が幸せでいっぱいになりました!
みんなで先生のお話をききました。「きんぎょがにげた」逃げたきんぎょがどこにいるかワクワクしながら聞いていましたよ。
お話を聞いた後は、元気に体操です。
楽しい楽しいハッピー誕生会でした。
小学校にお散歩にいきました。「宮川小学校と宮川幼稚園は同じおうちだね」かわいいつぶやきです。