子どもたちにはこの雲のかたまりがパンダに見えたみたいです。明日はどんな雲に出会えるかな
お部屋ではドングリランド作成中!試行錯誤しながら日々保育室がドングリの部屋に・・・
ばら組の部屋はわくわくがいっぱい!
子どもたちにはこの雲のかたまりがパンダに見えたみたいです。明日はどんな雲に出会えるかな
お部屋ではドングリランド作成中!試行錯誤しながら日々保育室がドングリの部屋に・・・
ばら組の部屋はわくわくがいっぱい!
宮川小学校のさくら門から避難!!宮川小学校は安全、安心の場所
帰り道はひつじ門からでて防災倉庫の場所とその意味を先生から教えてもらいました。
ばら組さん、この後ろ姿からわかるように「真剣」に聞いています。
ぼくがこのへんをもっておくからハサミで刈って(切って)ね!宮川っ子と大東っ子の協同作業!!
上手に束ねれる?こうするんだよ!…今度はうめ組さんとばら組さんの協同作業!!
宮川小学校区の子どもたちが集まって宮川小学校で運動会!一年生も一緒にたのしみましたよ
「今!」「いま」の掛け声をかけてくれたよ!!
「小学生のおにいさんやおねえさんは跳ぶときの足がかっこいいな」
今度は打出浜小学校の「うちでの森プロジェクト」におじゃましますね。
今から楽しみ!!
ばら組がだしたパーキグエリアの出店にうめ組さんがお買い物にきましたよ!
「明日もいっぱい売るぞ!」年長さんとのやりとりが楽しいばら組さん。
「なかなかおいしいじゃない」「つぎは何買う?」「スイーツ」おしゃれな会話が聞こえてきます
パーキングエリア!スマホ決済もできるよ
迫力満点の作品に「中学生になったら描けるようになるのかな・・・」と呟いていました。
子ども達を温かなまなざしで見つめてくれている校長先生も素敵です。
さんさんびろばのお友達が運動会で楽しんだ遊びをうめ組とばら組が・・・・。茶色いマントが似合っています!
お家の方とふれあえた「たからものをあつめよう」子ども達の笑顔、お家の笑顔が宮川幼稚園の宝物です。
リレーに向かう年長組の後ろ姿!気持ちが入っていますね。