ブログ
きかんしゃこっぺる!宮川幼稚園に参上!!
手作りの舞台 そしてコッペル 温かなやさしい声・・・コッペル劇場に子ども達はワクワクしながらお話の世界へ!! お帰り前の楽しいひとときを、ありがとうございました。
なんと、舞台とコッペルをプレゼントしてくださいました。明日から子ども達がコッペルのおはなしを読む人になって・・・・。まず機関車で幼稚園中を進むぞ!
空ってなんで色がかわるの?おしえてお兄さん
「お昼間は青い!夕方はオレンジ!なんで!!?大きい組さんなら知っているでしょ。」
「それはね、もうしずみかけだからよ。」 ふーーーん・・・・・。
天の川のおほしさまをはりながら、「夜はおきてて、ひるはおほしさまはねているんだよね。」
まぶしくて目がさめるやん。だから裏返しておいた。
下のほうに白い星がふたつ・・・・。寝ているそうです。笑
光の不思議な世界へようこそ・・・・
ここは、ばら組の秘密基地!場所はいえない・・・
光って面白い 不思議!
あ、でもお母さんたちは招待しちゃお!不思議の世界へようこそ
宮川サロン エリー先生と横笛名人 そして宮幼音楽隊
ユーフォニュウム!という金管楽器 そして横笛! すてきな音色に聞き入ったり
一緒に演奏したり・・・・
音楽の力ってすごい!すぐに「音楽友達」になりました!
こどもたちの絵が幼稚園から飛び出してみんなの心を明るくします!
信号機が本当に光るよ!
本物の信号機にしたいんだ!本物って?光るんだよ!!
そして・・・お家からペンライトをもってきた子ども達。
なんと、車のライトもつくようになっていました(金曜日はペンをさしていました。イメージ的にペンライトだったのでしょう)
子ども達のイメージするものがどんどん実現させていく!!子ども達ってすごい!!
プール開き!!
おひさまいっぱい!笑顔がいっぱい!みんなで楽しい水遊び!
月曜日も晴れますように!!
カレー会食!みんなでクッキング
コーヨーへお買い物!! じゃがいもやたまねぎは自分たちで育てたのがあるから今日は買わなくていいんだ! あら、しっかりしてるわね。笑
いもの皮を年長組さんがむいて・・・玉ねぎの皮は年少組さんがむいて・・・
ニンジンはお家の人みたいに年長組さんが包丁をつかって・・・
はんげつぎり・・・・?
幼稚園のお友達みんなで食べるカレーは最高!!
ばら組ゆうえんち 明日もドライブしていこうね
二階につながるばら組ハイウェイの先には、ばら組遊園地が!!ようこそ
とんだり、まわったり、スライディングしたり、「もっとしたい!」の
声が・・・・。でももう閉園の時間です。
あら、お客さんがお片付けも力を合わせてしてくれるのね!
6月12日オープンスクールアラカルト
よっ!シャボン玉名人!すごすぎる!!
6月18日の カレー会食に向けて!育てた玉ねぎ掘り。
「こんな大きな玉ねぎみたことない」「園庭がたまねぎのにおいにつつまれてるな・・・」
宮川幼稚園の特別栽培 びわを召し上がれ!
クスノキの下では、DIY おうちの方とベンチづくり!
あら!おしゃれ。トリコロールカラーね。散髪屋さんの前にもたっているよね。フランスの旗だよ。思い方は人それぞれ!!
たのしいたのしいオープンスクールでした