RSS2.0
「くすのきさん、暑さから守ってくれてありがとう」「お家の人、暑い日も雨の日も一緒に幼稚園にきてくれてありがとう」「お弁当おいしかったよ、ありがとう」 ありがとうがいっぱいの終業式でした。感謝する気持ちがいっぱいの子ども達。              夏休み、預かり保育で待っています!
夏野菜をカラスにねらわれた子ども達は、夏休みの間「稲」のことが心配になったようで、カラスから稲を守るために、チョウを育てていた大きな網をかけることにしました。経験ってすごいですね。そしてすぐに実行に移す!・・・おいしいお米ができますように。
美しい踊りを見た後にレッスンをしてもらいました。男の子はジャンプを!女の子がくるりと回転を!夢のような時間でした。未来のダンサーが誕生するかも!!
6月26日(水)10時30分からえいごであそぼ!お天気のうたをうたったりやゲームをして遊びます 7月12日(金)10時からバレエビクス 金曜日開催です。時間もいつもよりも30分早くなっています! 芦屋生まれ 芦屋育ちの お姉さんバレエダンサーがみやがわサロンにきてバレエの楽しさを伝えてくれます。 「フローラのめざめ」という演目を披露してくださったあと、みんなもバレエダンサーになってみましょう。   
3週にわたって市内の中学校のお兄さんお姉さん先生がきてくれていた楽しいウイークも今日が最後です。本当にやさしくて働き者の芦屋の中学生に職員も感激です。子ども達にはメダルを!なんと職員にまで寄せ書きを書いてくれました。芦屋で育つって素敵!
園医先生と大学生の歯科衛生士を目指すお姉さんたちに歯磨き指導をしていただきました。歯にいい食べ物と虫歯になりやすい食べ物もおしえてもらいましたよ。子ども達に聞いてみてくださいね。
                        西宮のお山に住むお米の先生からいただいたお米の苗をうえました。お米が育つまでに八十八の工程があること、それをくっつけると「米」という漢字になることを学びました。バキューンの手にして苗をつかみぐっと中に押し入れる感覚を4歳児のばら組さんもとても上手にしていました。秋の収穫までの稲の生長と変化をワクワクしながら生活できますね。
   ザリガニを画面に映し出してそれぞれが発見したザリガニのすごいところをみんなで共有しました。そして墨汁で伸びやかに自分の思い思いのザリガニを伸びやかに描きはじめました。月曜日のお昼ごろには宮川幼稚園の二階のテラスからうめ組の自慢のザリガニを展示します。宮川幼稚園のうめ組にしか描けない個性あふれるザリガニをご期待ください!
ジャガイモの茎が倒れたら収穫の合図!さあ、いよいよ待ちに待ったジャガイモほり。ジャガイモが出てくるたびにうれしい声が響きます。並べたり数えたり大きさを分けたり・・・と今日も楽しみながら学びがたくさん!さあ、何にして食べようかな・・・・。
西宮のお山に住むお米の先生から稲が届きました。「お米どこ?」と不思議そうに稲を触る小さい組さん。大きい組さんは田んぼの泥を天日干し。トライやるウイークのお兄さんが「お日様にはばい菌をやっつける力があるんだよ」と話してくれました。たくさんのことを学べるお米作りがはじまります。
・・・去年の大きい組さんのS兄ちゃんが連れてきてくれたザリガニ。自分の生活経験からか、ロブスターと言っている子もいます。 「どこが好き?」「しっぽ」「年齢の数え方もあるんだよ」「これは6さい」「これは16さい」ザリガニも保育室の片隅の住処で目をパチクリさせながら子どもたちの話を聞いていることでしょう。子どもたちの探求心のはじまりです。思わずザリガニになって  
「おいしいポテトを買いにきました」「はい。どうぞ」くすのきの小枝がポテトフライです。・・・・ドライブスルー!年少組さんも園の自然を生かしながら友達とごっこ遊びをしています。お友達と遊ぶって楽しいね。  
新聞紙で折ったカブトをペアのお友達にそっとかぶせてくれました。「これをかぶると強くなるよ」「これをかぶると元気がでるよ」「これをかぶると早く走れるよ」…明日は仲良し運動会!柏餅も食べてパワー全開!そして年長組さんのやさしい眼差しも力になりますね。
宮川小学校のお花の先生に見送られて打出教育文化センター内の図書館へ! 「一年間よろしくお願いします」と子ども達がご挨拶すると「まっていますよ」と答えてくださいました。
今日もダンゴムシのお家がデラックスになっていきます。青いお家の中にはふかふかの土と葉っぱやお花のベッドに遊び場・・・。頭と頭を突き合わせている姿、かわいいですね。
連休あけの雨上がり、園庭の雑草がにょきにょき伸びていました。しめしめ、もっと伸びてやろうという声が聞こえるほどの勢いを感じていると・・・。年長組が雑草をかたっぱしから抜いていってくれました。雨上がりで土も柔らかく面白いように抜けて大満足の子ども達。さあ、次の連休明けにまた顔を出す雑草たち。いざ!勝負。「大物とれた」「ねっこ長いね」「小さい組さんにも見せてあげよう」会話も弾んでいました。  
年長組・年少組が一緒に食べるお弁当。 年長組「ちいさい組さん、上手に食べてたよ」「お弁当っておいしいもんね」「カワイイサイズのおにぎりだったよ」「くふうしているね・・・」次の日の年長組さんの会話です。聞いていて思わす笑ってしまいました。  
甘酸っぱいにおいがただよってきます。         「わあ。ぼくだけのクレヨンだ」 こんなに伸びやかにかけるって素敵ですね。       クレヨンのドライブ道!明日は                            何色のクレヨンを使おうかな。                             「いっしょのところにドライブしよう!」「だってともだちだもん!」こんな会話も聞こえてきました。入園から2週間、友達のことが大好きになってきていることが感じられてうれしいです。絵を描く という活動の中に「友達大好き」という思いが見えますね。   ぼくだけのクレヨン 並べてみよう! わ、これも道になるね。 線路だよ!               一人ひとりの思いが光ったクレヨン遊びでした。                                                 
年長組さんが歯磨きをしていると、興味深々で歯磨きの様子を見ている年少組さん。  年少組さんに囲まれて少し緊張気味…  年長組が「モデル」になって「やってみたいな」という気持ちが芽生えてきます。 5月になったら食後の歯磨きしましょうね。年少組さん!
冷たく冷やしたお部屋からお弁当をばら組の部屋にワッショイワッショイ                                                       「ウインナーのにおいがする」「お母さんのにおいだよ」かわいいつぶやきが聞こえてきま した。