2023年5月の記事一覧

楽しいサッカー

兵庫県サッカー協会のコーチの方に来ていただき、サッカー教室がありました。

サッカー教室といっても、体を色々に動かす楽しさや色々なボールで遊ぶ楽しさを味わう楽しい遊びです。

さっそく楽しい遊びが始まりました。

お弁当の後の好きな遊びの時間にサッカーをして遊ぶお友達がたくさんいました!

次は秋に来園いただく予定です。

おいしかったお味噌汁

年長組が育てた玉ねぎを収穫して、

お味噌汁を作ってもらいました。

園内に新鮮な玉ねぎのいい香りが立ち込めていました。

作りたてのお味噌汁のおいしさは格別だったようで、お代わりするお友達が続出でした。

みんなで育てた野菜だったから、おいしさもひとしおでした。

今年は玉ねぎが大豊作です。

また色々なお料理にしていただきたいと思います。

トライやるウィーク!

先週土曜日から精道中学校トライやるウィークの中学生が6名来てくれています。

さっそく子どもたちと遊んだり、制作のお手伝いをしてくれたり大活躍です。

自分たちよりも少し大きい中学生と一緒に遊んだり、生活したりすることは子どもたちにとっても大きな喜びです。

また明日も一緒に遊んでいただきましょうね。

 

土曜参観

今日は土曜参観

おうちの方に遊びを見ていただいたり

園庭でいっぱい体を動かして遊びました。

体操「エビカニクス」では子どもたちの後、おうちの方も元気いっぱい踊りました。

 

親子ふれあい遊びでは、手をつないだり、肩をトントンしたり、楽しかったですね。

 

親子制作では年長組は憧れの竹馬を、年少組は木製のぽっくりを作っていただきました。

来週からみんなで挑戦しましょうね。

ご参加いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

ビワの大収穫

年長組が裏庭のビワの実が熟していことに気が付き、みんなで収穫大作戦をしました。

「どうやって取る?」「一番背の高い人に取ってもらう?」「それでは届かないよ」と話し合った結果、背の高い先生に手伝ってもらい、そして「はしご」というものがあることに気づき、作戦開始です。

途中で実がポロリと落ちたり、枝ごと取れてしまったり、色々ありましたが、すべて貴重な経験です。

苦労して収穫した実の味は格別だったようです。(本当にとても甘くておいしかったです!)

 

 

楽しさいっぱい!

晴天の下、園庭で体を動かして遊びました。

年長組は複数チームが同時にトラックを走るリレーをしました。

同じチームの友達が走っていないと「次だよ」と教えたり、応援したり、チーム意識が芽生えていました。

走った後は相談タイム。困ったことや友達の頑張りを伝え合いました。

その後はみんなで「エビカニクス」の体操です。

「エビ!」「カニ!!」の掛け声も元気いっぱいでした。

みんなですると楽しさもやる気もパワーアップしていました。

園庭で

今日は心地よいお天気でした。

年少組は砂場で楽しい遊びが繰り広げられていました。

雨どいに砂を流して遊びました。

友達と力を合わせて遊ぶ姿がありました。

年長組は手作り虫メガネとタブレットで「春にはなかったもの探し」です。

園庭や裏庭で次々発見がありました!

明日は大型テレビで見合う予定です。

いろいろな人とのかかわり

今日は幼児教育をめざす大学の学生の方が来園し、一緒に遊ぶ機会がありました。

子どもたちの姿やつぶやきを新鮮に受け止め、子どもたちの感性の豊かさを感じておられました。

そして今日から市立中学校のトライやるウィークが始まりました。

今週は潮見中学校のお姉さんが来てくれて、さっそくいっぱい遊んでくれました。

子どもたちは様々な人とふれあう中で、かかわる楽しさや充実感を味わっていきます。

楽しいかかわりを通して、子どもも学生さんたちも笑顔になった一日でした。

宮幼名物「みやようゆうえんち」

雨の一日でしたが、宮川幼稚園で年長組に受け継がれている「みやようゆうえんち」(巧技台を使った遊び)をしました。

「どんな遊びがいいかな?」と年長組が前もって考え組み立ててくれました。

初めて遊んだ年少組さんも「楽しい!」「もっとやってみたい!」と楽しく遊びました。

遊んだ後は振り返りです。年少組さんから「楽しかったよ。ありがとう」の声が届きました。

その後、年長組は担任の先生と遊びをタブレットで振り返りました。

みんなで考えた遊びは大成功!

「みやようゆうえんち」楽しかったですね。また遊びましょうね。

第89回創立記念日おめでとう

今日で宮川幼稚園は創立89年を迎えました。

子どもたちと数日前から相談し

「みやがわようちえん おめでとうケーキ」を制作しました。

みんなで動画を見て、宮川幼稚園の「今」を振り返りました。

この長きにわたり、歴史を重ねてこられましたのも、地域の皆様、創立当時の先生・保護者の方々、そして元気いっぱいに遊んだ10,000名を超える卒園生の皆さんのお陰です。

この歴史を今後も皆で引き継いでまいります。

 

英語であそぼう

今日は「みやがわサロン♪」で英語の先生に来ていただきました。

未就園児親子の方6組が参加くださいました。

そしてその後年少組の子どもたちも楽しい英語タイムを過ごしました。

ハローソングで始まり、英語のリズムにのって体を動かしたり、英語の絵本を読んでいただいたり、

あっという間に時間が過ぎていきました。

英語の先生にはまた来月来ていただきます。

今から楽しみですね。

第1回避難訓練

火災が起こった時の避難訓練をしました。

年少組は初めての訓練でしたが、落ち着いてできていました。

年長組はさすが二年目。昨年度の経験からハンカチを口に当てて速やかに避難できました。

子育てグループ「さるっこ」に来ていたお友達も参加しました。

みんな泣かずにおうちの方と避難できましたね。すごいです。

これから一か月に一度、火災や地震等の避難訓練をします。

自分の「命」をまもる訓練を重ねたいと思います。

えんぴつ公園へ!

今日はバス遠足の予定でしたが、残念ながら中止になってしまいました。

午前中はいいお天気になりそうだったので、近くの打出浜公園(通称えんぴつ公園)にミニ遠足に行きました。

公園までは年長さんが年少さんの手をつないでリードしてくれました。

公園では総合遊具やブランコで遊んだり、鬼ごっこをしたり、たっぷり遊びました。

お楽しみのおにぎりは幼稚園に戻ってからいただきました。

ゴルフ場には9月にもお呼びいただいています。その時はすっきりとよいお天気になりますように!!

 

夏野菜植え&イチゴ会議

一人ずつ、自分の植木鉢に夏野菜を植えました。

年少組はミニトマトを、年長組はナス・ピーマン・オクラから自分で選んだ野菜を一種類植えました。

「おいしい実をつけてね」「お水いっぱい飲んでね」そんな声も聞こえてきました。

その後、年長組はイチゴ畑の前で「イチゴ会議」です。

最後に実ったイチゴをどうするか相談し、今日は最後のイチゴを自分たちでいただくことにしました。

冬に植え付けをしてから、今日までずっとお世話をしましたね。

年少組さんやおうちの方、先生達にも分けてくれました。

どうもありがとう。とってもおいしかったですよ。

また、栽培のご指導をいただいた野菜の先生のお陰ですね。

野菜の先生、ありがとうございました。

みんな なかよし運動会!

晴天の下、「みんな なかよし運動会」をしました。

このネーミングは年長組の子どもたちが相談して考えました。

みんなが運動会を通して、なかよくなれるように・・そんな願いが込められていました。

まずはじめは、みんな大好き「動物体操」

年少組の「こいのぼりかけっこ」

年長組の「リレーかけっこ」

仲良しダンスもしました。

最後には年長組から年少組やさんさんひろばのお友達にかわいい、こいのぼりのプレゼントがありました。

みんなが本当に仲良くなった「みんな なかよし運動会」でした。

 

かぶとと柏餅

明日のなかよし運動会を前に楽しい生活がありました。

まずは年長さんから年少さんにプレゼントがありました。

新聞紙で作ったかぶとです。

ひとつひとつシールやキラキラ紙が貼ってあり、どれも素敵です。

年少組さんはさっそく頭にかぶって嬉しそうでした。

その後、おやつに柏餅をいただきました。

みんなで食べるとおいしかったようで、パクパク食べていました。

明日はみんなで、なかよし運動会です。

よいお天気になりますように。

 

うめ・ばらリレーかけっこ

今日はカラリと晴れて気持ちのよい天気でした。

年長うめ組が外でリレーをしていると、年少ばら組から応援の声が聞こえてきました。

すると・・・「いっしょに走ろう!」とうめ組からばら組にお誘いの言葉が。

初めはおそるおそる走っていたばら組さんでしたが、

だんだん元気が出て、走ることが楽しくなっていました。

気候のよい時です。

子どもたちはお外で元気いっぱい遊んでいます。

 

連休明け

連休明けでしたが、みんな元気に遊びました。

今日から「うがい」や「歯磨きチェック」も始まりました。

年少組さんは初めてだったので、みんなでうがいのお稽古をしました。

みんな上手とってもでしたよ。

お弁当の後は歯磨きをして、保健の先生に見ていただきました。

チェックの後は自分のカードにシールを一個ずつ貼っていきます。

これからも頑張って磨きましょうね。

こいのぼりさんが・・・!

今日は晴天でした。

園庭で元気いっぱい遊びました。

ふと空を上げると・・・赤いこいのぼりがいなくなっていました。

ひもがはずれ、園庭の木にひっかかっていたのです。

「どうしよう・・・」と子どもたちと考えました。

「高いものに登ったらいいよ!」「なんか棒で取ってみたらどう?」と色々なものを探してきて、挑戦しました。

最後には背の高い先生がはしごに登って、幼稚園で一番長い棒を探し出し、無事に救出することができました。

「どこかケガしてないかな・・」とこいのぼりを優しくなでる子どもたちでした。

こいのぼりさん達は無事に元通り仲良く空を泳ぐことができました。

バラの香りに包まれて

園庭のバラの花が咲きました。

甘いいい香りがして、うめ組さんが「ばら組さんのバラが咲いてるよ」と知らせに行っていました。

その後、うめ組さんは蝶のサナギを見つけて「大きくするので観てみたい」と電子顕微鏡で覗いてみました。

するとサナギの細い糸を発見!サナギの表面の模様にも気づいていました。

「静かにしておいてあげよう」と大事に保育室に持って行っていました。

ばら組は、こいのぼり作りに挑戦。

カラフルでおしゃれなこいのぼりが出来ました。

楽しいことがいっぱいの一日でした。