2021年12月の記事一覧

手作りのしめ縄飾り

今日で幼稚園は仕事納めです。

幼稚園の中をきれいにお掃除をして,新年を迎える準備をしました。

子どもたちと一緒に作ったしめ縄飾りを正門に飾りました。

今年もしめ縄飾りをご近所の方や野菜の先生方々にお配りさせていただきました。

お持ちすると「まあ,かわいらしい。是非飾らせていただきますね」とさっそく郵便ポストに飾ってくださった方もいらっしゃいます。ありがとうございます。

地域の方々にも大変お世話になり,無事に年末を迎えることができました。

来年も皆様のところに,そして宮川幼稚園に,よいことがたくさんありますように。

皆様,どうぞよいお年をお迎えください。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

冬の寒さの中で

野菜の先生が幼稚園に来てくださり,玉ねぎに黒いビニールをかぶせました。ビニールが飛ばないように押さえる木の道具は野菜の先生お手製です。宮川幼稚園のプランターに合う長さにご自宅で作ってきてくださったのです。いつも本当にありがとうございます。

ビニールは日光が当たらないようにして雑草が茂るのを防いだり,土の乾燥を防ぎ温度を上昇させて作物の生長を促したりするものだそうです。

イチゴのプランターもお日様によく当たるように,場所を移動しました。

昨日から寒波が来て,震える寒さになりました。

野菜の苗もこの寒さを乗り越えられるよう,寒さ対策を講じながら,大切に育てていきます。

そして,毎週月曜日は宮川幼稚園の園庭開放の日。

園庭にじっと立っているだけで寒さが身にしみるほどでしたが,子どもたちは寒さもなんのその。元気いっぱいに遊んでいました。

今年もたくさん遊びましたね。来年の園庭開放にもたくさん遊びに来てください。

お待ちしています。

うれしいお客様

今日は幼稚園に嬉しい訪問者がありました。

「なつかしいなあ!」と話しながら幼稚園の前の道を通る方がおられ,お声をかけると宮川幼稚園の卒園生とのことでした。

少しの時間でしたが,幼稚園の中を見ていただきました。

幼稚園の園歌を思い出して歌ったり,竹馬やコマを頑張ったことや裸足で運動会をしたりしたことなどお話はつきませんでした。

また,当時はクワの葉で「かいこ」を飼っていたり,おやつにミルクを飲んでいたりしたこともお話してくださいました。

宮川幼稚園でたくさん遊んで,立派に成長されたお兄さん、お姉さんです。

今はそれぞれの夢に向かって歩まれていることも教えてくださいました。

そして「幼稚園でたくさん虫や生き物に触れてくださいね」「お外遊びもいっぱいしてくださいね」と子どもたちへのメッセージも残してくださいました。子どもたちに伝えますね。

宮川幼稚園の子どもたちの頼もしい先輩です。

また機会があれば是非,宮川幼稚園にいらしてくださいね。

 

 

2学期の終業式

今日で2学期も終わりです。

みんなで終業式をしました。

各クラスごとに頑張ったことを伝えました。

「周りの自然に気付く力」や「あきらめずにチャレンジする力」,「遊びを工夫する力」や「友達と支え合う力」など,いろいろな成長が見られました。

みんなでそのことを拍手でたたえ合いました。

そして明日から始まる冬休みについて「お手伝いをすること」「早寝早起きをすること」そしてけん玉やコマで遊ぶことや歯磨きカレンダーのことについて先生たちからお話しました。

お世話になった交通指導員の方からの素敵なお手紙も紹介しました。

明日からの冬休み,みんな元気に過ごしてくださいね。

ICTを活用した保育その2

年長組が先日タブレットで撮影した「自分のお気に入りの葉っぱ」の紹介をしました。

宮川幼稚園内にはイチョウやソメイヨシノ,もみじ,くわ等美しく紅葉する樹木があります。

園庭でお気に入りの葉っぱを探し,タブレットで記録用に写真を撮っていました。

今日はその写真を映しながら葉っぱの紹介をしました。

「色が混じっているところがおもしろい」「真っ赤な色が好き」「模様みたいな色が面白い」と伝え合いました。

友達の葉っぱの映像を見て「ぎざぎざがさっきのより小さい」「枝のところに何かついてる」とお互いの気付きを言い合いました。「なるほど!」「確かに」と納得していた子どもたちです。

小さくて見えにくいところは指で拡大するとわかりやすく,より興味をもったようでした。

そして,今日は木育キャラバン最終日でした。

年少組の子どもたちは日が経つにつれ,遊びが変わってきました。

友達と一緒に高く高く積み上げたり,迷路のようにつなげていったり,遊びが一層楽しくなっていました。

そして今日はさんさんひろばのお友達も遊びました。

木のボールプールに入って遊んだり,おうちの方と一緒に並べたり積んだり・・・

初めての経験に小さなお友達もおうちの方も楽しんでいただけたようでした。

年少組がイチゴの苗を植えました

野菜の先生にお世話になり,年少組がイチゴと玉ねぎの苗を植えました。

今まで年長組がいろいろな野菜を育てている様子を見ていた年少組。「次はわたしたちの番!」と朝から張り切っていました。

今日から野菜のお世話は年少組さんのお仕事です。

年少組さん,どうぞよろしくね。

そして今日はみんなで凧作りと凧揚げをしました。

絵を描いたあと,園庭で交代であげました。

すこし糸を伸ばしただけで,よくあがりました。

今日おうちに持ち帰っています。

ご家庭でも広い公園などであげてみてくださいね。

とっても楽しい木育キャラバン

兵庫県丹波年輪の里の方にお世話になり,木育キャラバンをしていただきました。

この木育キャラバンは子どもたちが幼い頃かエア木製の玩具や遊具などに触れて木材に親しみ,感性と想像力を育み成長に合わせて樹木や森に親しみをもつ人になることを願って開催されています。

ホールいっぱいに年輪の里の先生がホールにカプラ積み木や木製の滑り台,動くおもちゃなどを用意してくださいました。

初めに木のお話を聞いて,いざ好きなコーナーで遊びます。

年少組は滑り台や魚釣り、動くおもちゃが人気でした。

年長組は部屋にカプラ積み木が1セットあるので,何千個とあるカプラをどんどん積み上げて子どもの背の高さ以上のタワーが出来上がりました!

最後にはみんなで力を合わせてお片付けもしました。

楽しい時間があっという間に過ぎていきました。

このおもちゃは金曜日まで宮川幼稚園で貸していただけます。

また明日からもいっぱい遊びましょうね。

第2回評議員会をしました。

令和3年度第2回評議員会を開催しました。

近隣の小中学校の校長先生や就学前施設,浜町自治会の方,近隣の施設の方々をはじめ12名の評議員の方々にご参加をいただきました。

初めに子どもたちの音楽参観日の取り組みを参観いただきました。

「子どもたちの様子を直接見ることができて嬉しかったです」「一生懸命な姿がとてもかわいらしく癒されました」とのお言葉をいただきました。

その後,宮川幼稚園の2学期の取り組みについて資料や動画も交えて見ていただきました。

宮川幼稚園の重点目標のひとつである防災教育については,避難訓練にご参加いただいた方から「先生たちが子どもたちにわかりやすく伝えている」「幼稚園で訓練していることがその後の小中学校の姿につながっていることを感じた」とのご意見をいただきました。

またICTを取り入れた保育についてはその年代にしかできない実体験を大切にしながら進めていくことや今後,就学前施設や小学校とも連携して進めていければよいとのご助言をいただきました。

また近隣の施設の方からは今後も可能な範囲で,相互に交流や連携を進めていけるようにとのご意見を頂戴し,幼稚園としても大変有難く思いました。

今日の評議員会で地域の方々が宮川幼稚園の子どもたちのことを大切に思っていただいていることを改めて実感しました。

ご意見いただいたことを胸に3学期の保育も頑張っていきます。

評議員の皆様,ありがとうございました。

 

 

 

子育てグループ「さるっこ」さん

宮川幼稚園では子育てセンターにお世話になり,毎週金曜日ママさんたちによる自主グループ「さるっこ」を開催しています。

今日はリーダーさんたちの発案で,かわいい”まつぼっくりツリー”を作っておられました。

「飾りをまぼっくりに入れていくだけなので簡単に作れて子どもたちも喜ぶんです」というママさんの言葉通り,とても素敵で子どもたちの手で作られたツリーが完成していました。見ているだけでほっこりとした温かな気持ちになります。

そして今日はさるっこさん年内活動最終日だったので,遊びの後「なかよしルーム」を大掃除してくださいました。

床をきれいにしてくださったり,小さなおもちゃまでひとつひとつ丁寧に拭いてくださったり,小さな赤ちゃんを抱っこしながらお掃除してくださる方もおられ,感謝しきりです。

小さなお友達もお手伝いしてくれていました。

ママさんたち,そして小さなお友達,本当にありがとうございました。

お部屋もピカピカになり,来年もさるっこさんの活動が楽しくできそうですね。

来年は1月14日(金)から活動されるとのことです。

また来年もたくさん遊びに来てくださいね。

12月のお誕生会

12月のお誕生会をしました。

12月生まれのお友達が4人と先生3人のお誕生会でした。

年長組さんは自分の好きな遊びを見てもらいます。

「誕生会でどの遊びを見てもらうか」を前々から決めていて,自分なりに練習する姿があります。12月になり,幼稚園に来てくれたサンタさんからいただいた「けん玉」を見てもらったお友達もいました。

年少組さんは担任の先生と一緒に遊びを披露します。12月生まれのお友達は縄遊びが好きなので跳んだり回したりするところを見てもらいました。

お誕生日の先生たちも頑張ります。12月はコマ回しやけん玉に挑戦しました。

先生たちのスペシャルな技を見て”あんな風にやってみたい”と思った子どももいたようです。午後の時間にさっそく同じ技に挑戦している子どももいました。

毎月の誕生会では,ひとつ大きくなったお友達をお祝いするとともに,遊びを共有して,子どもたちの経験を広げていくことも大切なねらいにしています。