ブログ
はつか大根をお味噌汁に入れてもらおう!
お部屋の前で育てているはつか大根のまびきなを収穫してお味噌汁に入れてもらうことに!泥を水でとって、朝から楽しみにしている子ども達です
音楽会の招待状を届けにいきました
お世話みなさん温かく迎えてくださいました。地域の方のつながりを感じた一日でした。
うさぎのふわちゃんの冬じたく
昨晩の風の強さを子ども達が話題にしていました。うさぎのふわちゃんの家は網戸だよねー。風ガスースー入ってくるなどなどの声。ふわちゃんも冬支度!子ども達が描いたかわいいカーテン?窓?で冷たい風がよけられるね。宮川幼稚園の子ども達の温かさが暖かさに!!
さんさんひろばのお友達が秋の冠をつくりました
さんさんひろばのお部屋に入った途端秋がいっぱい!冠をかぶって秋のかわいい妖精のできあがり!
好きな遊びのひとこま
預かり保育の先生に自分の応援ウチワを紹介していたり、おままごとを堪能していたり、幼稚園のお昼ご飯の後はほっこりタイムです。
音楽参観日にきてください!案内状を作成中
運動会のときみたいにぼくたちの音楽を聴きに来てもらおうよ!そうだ!案内状だ!あるときは、音楽家、あるときは広報!その正体は・・・宮川幼稚園うめ組の子どもたち。クリエイティブ!!です。そして何より自分達のしていることが楽しい!自信をもっている!ということのあらわれですよね。市長さん、ゴミ収集の方!~先生、小学校の校長先生、教頭先生、音楽の先生・・・・・次々とお招きしたい方の名前がでてきました。たくさんの方に見守られていていいですね。
クリスマスのお飾りづくり!音楽参観日に飾るよ
思い思いの材料を使ってクリスマスのお飾りをつくっています。夢中になって作っている姿がすてき!
精道中学校の家庭科の先生が12月19日の打ち合わせにこられました
12月19日 精道中学校のお兄さんお姉さんが昔遊びをしに幼稚園にきてくださいます。お歌も聞かせてくれますよ。とお知らせをしに精道中学校の先生がきてくださいました。今から楽しみですね。
合同防災訓練 宮川小学校で開催!!
芦屋市役所の方、消防の方、そして地域の方、昨日から準備、運営ありがとうございました。煙体験にAED体験、水消火器訓練…防災について学べた一日でした。
クリスマスツリーづくり。今日は釘うちに挑戦
トントントンとてもいい音が聞こえます。思わず隣の年少さんがのぞきにくるほど!これは年少さんがのぞいた時に見えた年長さんの光景です。
「なにしてるの?」と聞くと「トントントンて音でかえってきたよ」とにかく夢中になって取り組んでいる年長さんです。年少さんは、また来年!