2021年9月の記事一覧

いろいろな経験を

運動参観日に向けた遊びが続いています。

年少組はいろいろな玉入れをしています。今日は巧技台の上に置いたかごをめがけて投げました。

高い玉入れのかごにはなかなか入らなかった子どもたちも,今日はたくさん入りました。

いつも負けてしまうことが多かったチームが今日は勝って,大喜びでした。

年長組はリズム表現で遊んでいる「スイミー」のお話に出てくる海の生き物を作っています。

波段ボールやキラキラリボンなど色々な素材を使って,伊勢えびやうなぎ,クラゲが出来上がりました。

リズム表現では身体で表現するだけでなく,制作活動を通して,お話のイメージを広げたり共有したりしながら遊んでいます。

 

大きな虹が

夕方に宮川幼稚園の東の空にくっきりと大きな虹がかかりました。

虹の外側に,うっすらともう一つの虹があるダブルレインボーです。

まるで「宮川幼稚園の子どもたち,がんばってるよ!!」と励ましてくれているよう・・と先生たちと空を見上げました。

皆さんのおうちからも見えたでしょうか?

大きな虹を眺めて,しばし心豊かな幸せなひとときになりました。

 

 

運動参観日の予行

今日は運動参観日に見ていただく遊びを通してやってみました。

年長組,年少組がみんな園庭に集まります。

「力を合わせて レッツ・チャレンジ!」の合言葉を皮切りに年少・年長それぞれに遊びや競技を行いました。

子ども同士が全部を見合うのは初めてだったので,どちらも一生懸命見ていました。

年長組さんのカッコいい動きに年少組さんから思わず拍手が沸き起こったり,

年少組さんのかけっこでは年長組さんの応援が聞こえてきたり,

子どもたちは見てもらうころで,頑張りパワーがさらにアップしていました。

年長組も年少組も暑い中,本当によく頑張りました。

みんなの「がんばりパワー」が今日もぐんと大きくなりました。

友達との遊びや競技を通して,心も体も日々成長している子どもたちです。

 

リズム表現の遊び

宮川幼稚園では運動参観日に向けて,お話遊びに取り組んでいます。

年長組は合同で「スイミー」を,年少組は「がんばれ忍者」の遊びをしています。

それぞれお話を聞いて,自分なりに感じたことを身体でのびのびと表現します。

「スイミー」では小さな魚たちが恐ろしい敵に食べられないようにスイミーとともに知恵を合わせます。

「がんばれ忍者」では忍者や忍者たちの敵”黒忍者”になったりすることも楽しんでいます。

その子なりの表現や,思わず表出した表現にきらりと光るものがあります。

表情までそのものになり切って表現する姿に,見ているこちら側もその世界に引き込まれます。

子どもたちが決まった形を覚えてするのではなく,日々変わる子どもたちの豊かな表現を引き出していけるよう

遊びを進めています。

 

園内研究会

今日は先生たちの園内研究会を行いました。

大学の先生に先生たちの保育を見ていただき,指導助言を受けます。

また先生同士で保育を見合い,気付いたところをともに協議します。

今日は10月9日に予定している「運動参観日」の活動を見ていただきました。

体操やリズム表現,かけっこにリレー,年長組はチャレンジや綱引きも見ていただきました。

講師の先生から「年少も年長も子どもたちがやる気になって取り組んでいる」「先生の細やかな言葉がけがよい」とおほめの言葉をいただきました。そして,今後さらに子どもたちの力が発揮できるように,遊びの方向や工夫の仕方も具体的に教えていただきました。

子どもたちは暑い中,毎日とても楽しんで,そして精いっぱい遊びに取り組んでいます。

その姿を運動参観日に保護者の方に見ていただけるよう,明日からも遊びに取り組んでいきます。

 

運動参観日に向けて

10月9日に運動参観日を予定しています。

今日はとてもいいお天気で朝から,いろいろな運動遊びをしました。

年長組はリズム表現「スイミー」の遊びをしました。

今日はスイミーが出会う海の生き物になったり,最後に小さな魚たちが集まって大きな魚になる場面を遊びました。

2クラスが合同で遊ぶと遊びがダイナミックになったり,大きな魚を表現できたりしました。

みんなの気持ちをそろえて表現できるように考えながら遊びました。

年少組は忍者の遊びと競技をしました。

競技はいろいろな遊びを試していますが,友達とひとつ目的に向かって頑張ることが楽しくなってきています。

最後にみんなでやり遂げた時には「やったー!」という声も聞こえてきました。

どの子もたくさん経験できるように日々遊びを考えています。

「くすのきおじさん」のお誕生日

今日は9月生まれのお友達の誕生会をしました。

宮川幼稚園のシンボルツリー「くすのきおじさん」も101歳のお誕生日を迎え,みんなでお祝いをしました。

園庭に樹齢100年を超える樹木がある幼稚園は珍しいと思われます。

子どもたちは,くすのきの下で絵本を見たり,竹馬の練習に疲れたらクスノキにもたれてひと休みしたり,くすのきと毎日一緒に生活をしています。

「くすのきおじさん」も枝葉を大きく伸ばして「子どもたちよ,がんばれ!」とくすのきパワーを送ってくれているように感じます。

「くすのきおじさん」101歳のお誕生日,本当におめでとうございます。

これからも子どもたちの成長を見守っていてくださいね。

 

 

オープンスクールを開催しました

今日はオープンスクールを開催しました。

宮川幼稚園への入園をお考えの方や未就園児の親子15組の方々がご参加くださいました。

「先生と遊びましょう」では手遊びや絵本の読み聞かせ,「エビカニクス」のダンスも一緒に楽しみました。

小さなお友達が手遊びをしたり,一生懸命踊ったりする姿はとてもかわいらしかったです。

保護者の方も一緒に踊って楽しんでいただきました。

その後,宮川幼稚園の子どもたちの様子もスライドで見ていただき,

最後は「宮川幼稚園スタンプラリー」に挑戦!

絵本のお部屋やうさぎさんに会いに行って,全員無事にゴールしました。

参加いただいた方からは「楽しかったです」「また遊びに来ますね」と

大変嬉しい言葉を言っていただきました。

宮川幼稚園ではいろいろな未就園児さん向けのひろばを開催しています。

また是非,宮川幼稚園に遊びにきてくださいね!

雨の一日

今日は朝から雨が降りました。

園庭で竹馬チャレンジをしようと張り切っていた子どもたちはとても残念そうでした。

けれど,今日は運動遊び以外にもいろいろな活動をしました。

まず,9月の防災月間にちなんで地震の避難訓練をしました。

園内放送を聞いてヘルメットをかぶるのですが,年少組さんが前回よりもとても落ち着いて準備できていました。

年長組は話し合いをして,自分たちで訓練を振り返り,次の活動につないでいきます。

お昼のお弁当タイムには幼稚園で収穫したピーマンを先生にお料理してもらっていただきました。

「ピーマンはちょっぴり苦手・・」と言っていたお友達も「食べてみたらおいしかった!お代りはないの?」との声。自分たちで育てたこともおいしさにつながったのでしょうね。「ピーマン食べたらこんなにパワーがアップしたよ!」と食べた後の机を軽々と片付けてくれるお友達もいました。

そして毎週金曜日は「宮幼図書館」の日です。

幼稚園の絵本を一週間借りて家に持ち帰ります。

おうちでゆったりと絵本タイムを楽しんでくださいね。

 

運動参観日の合言葉決定!

今年度の運動参観日の合言葉を年長組が相談して決めて,

年少組さんにお披露目をしました。

合言葉は「力を合わせて レッツ・チャレンジ!」です。

どんな運動参観日にしたいか子どもたちで話し合ったところ,

「がんばりパワーがいっぱい」「金メダルみたいな心でやりたい」「みんなで力を合わせて」「みんなで楽しみたい」「心を燃やして頑張りたい」などなど,運動参観日に対する熱い思いが次々あふれてきました。

年長2クラスがそれぞれに話し合い,出たことをまとめた結果,上記の

「力を合わせて レッツ・チャレンジ!」に決定!

合言葉を言うだけで,何かが出来るような気持になり,やる気がむくむくと湧いてきます。

この合言葉でますますパワーアップして,運動遊びに取り組んでいきます。

 

青空の下で

今日は爽やかな風が吹き,朝のうちは涼しく秋の訪れを感じさせました。

子どもたちは待ってましたとばかりに園庭に出て運動遊びを楽しみました。

朝の用意を終えると,みんなで「うんとこ どっこい うんどうかい」の体操です。

子どもたちは少しずつ体操を覚えて,歌やリズムに合わせて体を動かしています。

毎日「今日頑張るところ」を先生と子どもたちとで確認しながら,しっかり伸ばすところや曲げるところなど

子どもが自分で意識してできるようにしています。

また,年長組はリレーをしました。

2クラス混合で4チームに分かれて走ります。初めて顔を合わせたチームでしたが,自分がバトンを誰に渡すのか

をよくわかって渡していました。

今日のリレーのテーマは「アンカーはどこまで走るか」でした。

最後にゴールテープを切ることやゴールで待ち受ける先生に渡すことを確認

し合いました。

リレーでは一人一人が精いっぱい走ることだけでなく,みんなでひとつひとつのルールを考え分かち合うことを積み重ねています。

 

 

雨でも元気いっぱい

今日は雨の一日でしたが,子どもたちは広い遊戯室でクラスごとに交代して遊びました。

まずやってきたのは年長組。自分で決めた種目に挑戦する「チャレンジタイム」です。

縄跳び・フープ・鉄棒・ホッピングの四種の遊びの中から決めた種目に取り組みます。

最初はなかなかうまくできないことにも,繰り返しチャレンジします。

友達や先生に励ましてもらいながら,粘り強く取む姿が頼もしいです。

また,年長組は「スイミー」のお話で遊んでいます。

今日はスイミーが美しいワカメの林を泳ぐ場面を遊びました。

ワカメになってゆらゆら揺れたり,スイミーになってその間をくぐり抜けて泳ぐ表現遊びをしました。

スイミー役の友達が自分の周りをスイスイと泳ぐとお互いに嬉して,「初めてワカメを見たスイミーはどんな気持ちだったかな」「びっくりしたかな」と想像しながら、スイミーの世界を思い描いて遊びました。

年少組は「忍者ごっこ」の遊びの続きで,今日は「投げるの術」の修行をしました。

みんなで力を合わせて球を投げ,全部の的に当たって修行は大成功!

自分が投げて楽しむだけでなく,友達がしている間も一生懸命応援する姿がありました。

いろいろな遊びを通して,心も体も強くなっている子どもたちです。

秋のゴルフ場遠足

今日は晴天の中,芦屋カンツリー倶楽部に遠足に行きました。

春に続いて今年度2回目の訪問です。

カンツリー倶楽部では心地よい風が吹き,とても爽やかでした。

今回開放していただいたコースは山の形状で急な坂になっている所がありました。

滑ってみると・・・スピードが出てスリル満点!

何度も滑るうちにコツを得て,最後まで転がらずに滑ることができるようになっていました。

年少組も前回の時よりも坂滑りが楽しくなり,何度も何度も楽しんでいました。

そして,たっぷり遊んだ後のおにぎりは格別でした。

芦屋カンツリー倶楽部の皆様,貴重な機会を作っていただき,本当にありがとうございました。

元気いっぱい!

10月の運動参観日に向けて,様々な遊びに取り組んでいます。

年長組はなわとびやフープ,鉄棒や一輪車等の種目から自分でその日チャレンジしたい遊びを決めて挑戦します。全員で取り組んでいる竹馬も日に日に乗れるお友達が増えてきています。

 

ミニリレーもしました。トラック上に複数のチームを作り同時にスタートします。ひとつのチームが3~4人なので,走る順番があっという間に回ってきます。それが楽しくて,汗だくになりながらも「もう一回したい!」とエンドレスで走っていました。

年少組は1学期に遊んでいた忍者ごっこの遊びをバージョンアップして,忍術の修行です。今日の忍術はその名も「とんぼになるの術」。草に見立てた三角コーンに止まったり,秋空を気持ちよく跳んだりして楽しく遊びました。

簡単なルールのある遊びも楽しんでいます。ひとつひとつの遊びに心をわくわく弾ませていることが伝わってきます。

これからもいろいろな遊びや競技を経験できるよう,日々の遊びや活動を計画し,遊びを作っていきます。

運動会のお話のスライド

今日は雨が降ったりやんだりの一日でした。

ホールで運動会にちなんだ絵本のスライドを見ました。

「10ぴきのかえる」シリーズの「10ぴきのかえるのうんどうかい」です。

仲良しの10匹のかえるが元気に玉入れや綱引きを楽しんでいるうちに

雨雲が近づいてきて・・・ピンチになりますが,そこは仲良しのかえるたち。

みんなで力を合わせて乗り越えます。

幼稚園の子どもたちも運動会に向けた遊びを少しずつ始めています。

特に年長組は少しでも雨が止むと「それっ!」とばかりに園庭に出て,

竹馬チャレンジや走り切りリレーをしています。

昨年度の経験から,自分たちなりの運動会へのイメージももっています。

宮川幼稚園の運動会,どんな内容にするか,先生たちでそして子どもたちと話し合いを重ねています。

 

元気に体操!

今日は少し暑い一日でしたが,子どもたちは元気いっぱいです。

好きな遊びのあとにみんなで新しい体操をしています。

その名も「どっこい元気!」です。

リズミカルな曲に乗って体を伸ばしたり,曲げたり,弾んだり。

みんなで体を動かすと気持ちも一層楽しくなります。

 体をいっぱい動かして遊んだ後は,給水タイム。

お茶やお水を飲んで,一休み。

次の活動に向けて元気をチャージしています。

種植えと種取りをしました

今日は気持ちの良い青空の下,年長組が大根の種を植えました。

ご近所にお住まいの「野菜の先生」からいただいた種を一人3粒ずつ植えました。

大根の小さな濃い水色の種を手に「これが本当に大根になるのかな・・」と不思議そうな表情だった子どもたち。

これから水やりや草抜きをしながら,お世話をしましょうね。

そしてお昼からは,職員室前で育てていた「フウセンカズラ」の種取りをしました。

先生から茶色になった風船が”もう種ができているよ”とお知らせしていることを教えてもらい,一人ひとつずつ取りました。

そおっと袋を開けると中から,種が2,3粒出てきました。

「丸くってかわいい種だね」「ハートの模様がついてる」と子どもたちは大喜びでした。

大事にビニール袋に入れて家に持ち帰りました。

この種は去年に幼稚園のみんなで育てて種取りをしたものです。

こうして種が受け継がれていくことはとても意義深いことだと感じています。

今年の種も残りを大切にとっておいて,来年の春に植えてみようと思います。

 

8月の誕生会

今日は8月生まれの誕生会をしました。

8月は幼稚園は夏休みだったので,8月生まれのお友達は待ちかねていた誕生会です。

いつもはホールに全クラス集まってお祝いするのですが,今回はクラスごとに集まり,参加したお友達と先生でいつもの3倍くらいの拍手と”おめでとう視線”を送ってお祝いしました。

内容はいつもの通りです。

誕生児のお友達はみんなの前を行進してお誕生席につきます。

先生からのお祝いの色紙のプレゼントをいただき,一人ずつ自分の組・名前・大きくなったらなりたいものや夢をお話します。

今月のお友達は「幼稚園の先生になりたい」「ケーキ屋さんになりたい」「縄跳びがいっぱい跳べるようになりたい」「クイズに出て賞金をたくさんもらいたい」など素敵な夢を話してくれました。

そして自分の好きな遊びやその時に取り組んでいることを披露します。

今日の年長組さんは竹馬とフープ回しを,年少組さんは「走ってポーズ!」の遊びを披露しました。いつも以上に大きな拍手をもらって,誕生児のお友達はみは誇らしげでした。

ひとつ大きくなったお友達,お誕生日おめでとう。

これからも元気いっぱい遊びましょうね。

雨の一日

今日は朝から雨が降り続き,子どもたちが楽しみにしていたお外遊びができませんでした。

保育室やホールでいろいろな遊びをしました。

年長組は制作活動や明日の誕生会の準備をしました。

年少組はお部屋の前のテラスでミニ玉入れやトランポリンを使って遊んだり,絵本を読んだりして過ごしました。

マスクを着用したり,お友達との距離が近づきすぎないように気を付けたりしながら生活しています。

明日はいいお天気になってお外で遊べるといいですね。

 

2学期が始まりました

今日から2学期が始まりました。

子どもたちは幼稚園を楽しみにしていた様子で,保育室めがけて元気に駆けていきました。

本来なら始業式は子どもたちと先生とみんなホールに集まってお話を聞くのですが,今日は職員室の先生たちが各保育室を回って分散して始業式を行いました。

2学期には楽しい行事がたくさんあることやみんなで生活する中で気を付けることなどのお話を聞きました。

最後にみんなで「2学期も元気に遊びましょう!エイエイオー!」と締めくくりました。

始業式の後は,園庭で遊びました。

「だるまさんがころんだ」やアサガオの色水ジュース,ホッピングや一輪車などのチャレンジ遊び,砂場遊び・・・と思い思いにお友達や先生と遊びました。

幼稚園に子どもたちの元気な声が戻ってきました。

新型コロナウイルス感染症対策を十分講じながら,子どもたちが楽しく生活できるよう2学期も取り組んでいきたいと思います。